匿名希望さん 男性 41歳
特に出産を視野に入れている女性は、男性と時間軸が違うであろうことは理解できます。
ただもう子供を作る予定も無いような人、年代の方が時間軸をどうこう言うのは違和感を持ちます。
なぜ男性は「当たり前のこと」を口にしてはいけないのでしょうか。
思うことも許されないのでしょうか。
思っているけど口にしてはならない、のなら今度はそれは「嘘つき」「隠し事をしている」というレッテルを女性から貼られることにならないでしょうか。
それとも、大して好きでもない相手と勢いで結婚しないといけないのでしょうか。
もしそれで相性が合わずに別れたとしたら、男性側の責任になるのでしょうか。
正直なところ、婚活をしていると「女性だとなんだか許される、同じことが男性だと許されない」という事が多く、うんざりします。
(この件しかり、非正規、家事手伝い、実家ぐらし、親との同居など…)
また女性=正義、男性=悪のような図式も他の質問含めよく登場しますが、正直これもうんざりです。
男性が軒並み悪人に見えるのなら、別のところで婚活されるほうが良いのではないかな、といつも思います。