お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  35歳

    会話を広げろと言われてるのに、キャッチボールが広がる努力が足りなかった結果です。
    相手がネガティブな発言を連発するのは、貴方がポジティブな方向に話を持っていく努力が出来ていないからでしょう。
    もうそうなっては手遅れなので、関係は修復できない所まで来ています。
    別の人を探しましょう。
    別の人と同じやりとりにならない為に、反省点を自分の中でまとめておくと同じ失敗はしなくて済みます。
    基本、こういうサイトは無視やブロックで人格否定を平気で行う人が多いので、気にしたら負けです。
    会話が成立してるという事は少し前進しているので、キャッチボールのやり方を少しづつ変えて、成功するまで同じ思いをする事になります。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございました。
    厳しい意見ありがとうございます。
    確かに会話のキャッチボールは
    できていなかった自覚はあります。
    そこは反省していて、今後に生かします。

    相手の方から一方的に批判的なメッセージが
    来たので、困り果てて質問しました…。
    気にしすぎるのもいけないですね…。
    そこは割りきっていきます。
    私もこの前のメッセージで修復不可能だと
    感じていました。

    会話のキャッチボールは難しいですが、
    少しずつ経験を積んでいきます。

    貴重な意見をありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ