匿名希望さん 女性 46歳
災難でしたね。
ものすごく腹立ちますよね。
今後のために、という部分では
①先入観を持たない
ネットだと特に、ですが…「公務員で悪い人に見えない」
みたいな職業による先入観はあまり良くないと思います。
相談所とかならともかく、ネットやアプリでのプロフは容易に詐称できますので、
やりとりの中で信用できる人かどうかを見極めることが大事だと思います。
②早期のLINE移行は控える
外部でのやりとりは違反通報でも対応しにくい部分があると思います。
信用できるまではアプリ内でのやりとりをお勧めします。
③ヤバいと思ったら撤退する
「良いところがわからない」と「嫌なところがある」は違います。
私だったら、昼から酔って恋人気取りのLINEが来た段階で切りますが、
最悪でも粘着メールが来た段階で終わりにするべきだったと思います。
ひとこと言ってやりたい気持ちはわかりますが、
それで暴言食らうよりも、自衛のためにブロックするのがいいと思います。