お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  47歳

    私はA男さんと結婚しました。と言うか、勝手に決められました。本当に心底こりごりなので、絶対にA男さんタイプには近寄りません。理解できないとわかっているからです。
    ムダ、としか思いませんでした。
    好きになれるかも、と思って結婚しましたが、結局好きになれず、思い出したくもない(イライラするので)です。
    私が、離婚をお願いしたので、女性がそういう人を気にしないで、別れや離婚を決めなければ、ずっと上手くいくと思います。

    B男さんに近いタイプとは婚活で出会いました。もう少し、自然体な人でしたが。とても惹かれましたが、1つ難があり、それがどうしても無理でした。
    でも、基本、B男さんタイプが好みです。喜怒哀楽がわかりやすい方が人間味というか、味わいがあるので。

    A男さんと二度とはないですが、B男さんとは出会いたい思っています。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    回答者様はA男さんと結婚されてたんですね。

    私は好きにはなっていることが多いのですが、それは一緒にいるときについては楽しかったからです。

    ただ、マイペースで約束をキャンセルしたり、雑なところには、正直いいかげんにしてよと怒りというかがっくりさせられることも多くありました。

    付き合いを申し込むとき、付き合ってすぐは情熱的でマメなんですけどね。すぐに手を抜くんです。

    A男さんを体験した後に、B男さんに出会うとそのいいところが光るのはありますよね。

    昨日、繊細さんと非繊細さんみたいなタイトルの本を読みました。非繊細さんをA男さんと読み替えると、やはり別次元の考え方(こちらがわかることが悪気がなくわからない)なので、A男さんはそういうものだと理解できるか、というのがポイントのようです。

    一緒にいるときは楽しい、でも一緒にいないときの不安・イライラをどうするかなというのが自分にとっての課題です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ