お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    自分がどちらかと言うとA男さんタイプなので、似たもの同士は嫌ですね、B男さんタイプと付き合います。

    ただ、約束を仕事を理由にキャンセルするのは自分はやらないし、相手にされるのもNGです。約束守れないタイプは信用できないし、仕事がそこまで大事なら仕事と結婚してればいいじゃん!って思います。

    プライド高いタイプでも、恋人に甘えたり煽てたりするのは好きなので気になりません。
    ただ、実力?伴わずプライドだけが高いタイプだと、私の学歴と収入を聞くと去っていくので、手間がかからず篩にかけられて良いわぁ、くらいにゆる〜く考えることにしてます。

    真剣に悩んでると、婚活は続けられない気が最近してきています。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    1番目のご回答者さんもおっしゃっていましたが、自分と似たタイプというのは嫌というのはあるかもしれませんね。特に嫌な部分が似ていたときには...私も嫌だなあと思いました。

    仕事を頑張るのはいいんだけど、その調整が下手&キャンセルされた相手がどんなに嫌かというのを理解できないということろが、これまでのA男さん彼氏に共通していました。

    今の人はまだましだけど、当日になるまで旅行も実行されるかわからず、それゆえにお得なパックも取れず旅費も高くつきました。

    キャンセルも、仕事頑張ってるんだからわかってくれよ、その間パタコも自分のことやってなよ、といった感じで。

    私だって仕事もプライベートもあるけど、うまく調整してるんですけど、って不満でしたね。


    プライド高いのはB男さんタイプが多いです。条件で比較するから。私の学歴と収入を見る人は逃げていき、結果A男さんタイプの、ストレートに好みですと向かってくる人としかマッチングしないのかなと思いました。

    稀にマッチングした学歴と収入も同等以上のB男さんは、付き合うのは気持ち的に楽でしたが、お互いに腹の探り合いのような居心地の悪さがありました。

    真剣に悩んで、これはこうあるべきだと考えすぎるのでは、婚活は続けられませんね。
    最近になってようやく悟ってきて、生涯独身のことも考えて自分磨きもしつつ、婚活はうまくいったらラッキーくらいの感覚で片手間でやろうって考えています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ