匿名希望さん 女性 36歳
友達がいないという人って、大抵「友達が少ない」の意味で使っていることが多くないでしょうか?
大人になると、お互い仕事もあるし結婚している友人は家庭もあるし学生時代のような友人関係は難しいと思います。
頻繁に連絡を取ったり、定期的に会う友人は数人だ、という意味で友達があまりいない、ということなら私もそんなものなので気にしません。
でも本当に1人もいないとなると気にします。
妻や家族も人付き合いという意味では、ある意味友人のようなものですから、「人」との付き合いが億劫な人なのかな?家族になったら、家族の連絡や家庭内の話し合いなど面倒くさがられないかな?と不安になってしまいます。