お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  47歳

    道義というよりは、主張が合わないだけに見えます。
    あくまで一般論ですが、男女共に恋人や配偶者を乗り換えたい時に、別れてから次の人と連絡や会う事をしてる人よりは、乗り換え先が決まってから別れる人の方が多くありませんか。恋人がいない期間がある事に耐えられない人や、それが要領と効率がいい賢い方法だと思っている人もいますし。
    男性だと、もう別れたくても性的な面倒や生活の面倒をみてくれる人がいなくなったら困るから、次がみつかるまでは別れないという人も一部にいますよね。それに他人があれこれ言っても、せいぜいそういう奴だと見抜けなかった方が悪いと言われるのが関の山で、当事者には馬耳東風だと思います。

    ・女性は本能でよりいい男性を選ぼうとするものだ
    これは元発言を見た時に、「女性は」ではなく「私は」と言えばいいのにと思ってました。読んでいて、ちょっと自己正当化しすぎだな~という印象は受けました。
    質問者さんには、恋人がいると言っても言い寄って来る相手を完全にシャットアウトしろと言ってるのを見て、相手のこれからの人生に責任を持てる訳でもないのに、口出しし過ぎてる印象でした。

    うまくいってなくても付き合ってる以上は、という主張は基本的に同意します。少なくとも片方は本気で付き合っていて、片方は言い寄ってくる人にふらふらしてるならもっと真面目にやれと思います。でも、お互いに他にまだいい人がいるか探してる状態っぽいので、もしそれでうまくいかなくて別れても、お互い様なんじゃないですか。
    婚活での付き合うって、最初は恋愛感情はほぼない状態から始まる事が多いので、双方がお互いに積極的に話を進める意欲を見せないと、他所に流れていくものだと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ