お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    20代だったら待つかもしれません。学生時代からの彼と最後遠距離になって待ったことも、、実際ありました。

    でも本当に結婚したいという意思が固まって婚活を始めたなら、もう待つことより、お互いが何かを、今捨てられるかどうかだと思います。

    一般的に周りが30位までにはしている結婚。しないまま30後半、40まできた私達って、過去に何かを捨てられなかった人達だと思います。

    手に職があったり、仕事がうまく行っていたり、友人が多かったり。

    彼はパタコさんが自分についてくる事で今のキャリアを捨てることになるかもしれないことに悩んで待って欲しいと言っているのでしょうか。

    専門職を捨てて地方に着いて行き結婚する事が本当に幸せの道なのかは誰にもわかりませんし、ただの他人の私が無責任な事は言えないのですが、、

    もし彼と一緒に生きていきたいと思えて、そんな人に出会えたなら、もう待つことはせず、彼について行く道を今選んで、幸せになって欲しいなと、心から思います。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    20代のころ、といいますか、つい数年まで結婚について考えてなかったので、その時であれば意識せずに待ったと思います。

    40近くまで独身だった人は結婚して得るものもあるけど、失うものについての意識も高いですよね。それは主に自由、かつ男性がそう思う傾向があるようです。

    私は彼について行ったらキャリアは捨てることになるでしょう。何らかの形で働こうとは思いますが。

    高校の後輩でキャリア志向の女性が、婚活アプリで結婚し、お相手の転勤先の地方について行きました。その地方の企業で働いているようですが。話を聞いてみます。

    仕事が面白くなってきたころなので正直迷いはありますが、いざとなったら...ということも考えています。

    友達は首都圏に集中していますが、今はネットでやりとりできるし、優先順位は低いです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ