お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  47歳

    どちらでも、良いと思います。

    というか、どちらもやってみる、というのが良いと思います。

    私は感情は移入はほぼ、しないのですが、やり取りしてみたい、と思った時点でもう、感情や興味があったから、お互いマッチンッグしているので、やり取りの長さは感情とはあまり関係ない、と思います。

    しばらく、やり取りして、合わないな、とか、こんな感じの人だったのか…とがっかりすることもあるので、やり取りが一概に、感情移入になる訳でもないですし。
    やり取りでわかれば、そういう人と会ってしまわない、ということはできますが、やり取りしてお会いしても、こんな感じの人のだったのか…というがっかりは、あります。
    もちろん、お互いさまで。

    感情移入は、見えない人に自分の思っているような人、と思ってしまっているので、お会いしても良い感じに思うのですが、何度か会うと、あれ?と思うことがあります。

    自分と合う人なのか、という基準でやり取りすると冷静でいられると思いますが、私のように感情が動かず、何もしたくなくなってしまうよりは良いような気もしますが。

    良いなと思う感情は原動力ですし、素敵な人と思えるのも良いことです。

    ただ、ダメな時にあまり落ち込まないように、執着心を持たないこと、それだけ、だと思います。

  • MJさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    そうですね。
    どちらかの方法に決める必要はないのでしょうね。
    その時の、自分の時間の余裕具合でやりとりの時間も取れれば。
    ただ、やはり感情移入する癖があるので・・
    どのようにしたら、お相手に感情移入せずにやりとり出来るのか・・

    はい。私もしばらくやりとりしても、合わないと終わりにする事もあります。感情が動かないお相手も。
    お会いしてがっかり・・私も経験があるだけに、今回彼にそのような思いをさせてしまったのだろうと思うと苦しいです。

    なるほど、『自分と合う人なのか』でやりとり。
    マッチングの時点では、条件以外にやはりその点は重視しているのですが、やりとりが始まった途端に、その判断が鈍る私です。
    そこを忘れない様に冷静にやりとりしないとですね・・

    いえ、私も本当は今感情が動いておりません・・が
    ご回答者様も何か色々あったのでしょうか・・大丈夫ですか?

    執着。多分それなんです。
    やりとりで気持ちは動いていたとはいえ、彼に会う直前までは、
    彼のような素敵な方と私は釣りあわない。今日は消化試合だ!
    と思い臨んだくらいなのですが、振られるとショックで・・
    これは好きという感情なのか、ただの執着なのか・・
    それならば手放さなくては・・と悶々としておりました。
    なるべく早く手放します!

    ご回答者さまにも、また感情の動くお相手が現れますように。
    冬本番、お身体ご自愛くださいね。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ