太郎さん 男性 43歳
ほんとそうです。
ネットなので相手が見えない、よく判らないからメッセージから理解したり不安を無くすって事はわかるんですけど、やり取り長々としても期待とか人物像ができてしまうだけでね…
特に丁寧にプロフィールとか書かれてる人とかだと、プロフィール読めばすむのでメッセージで話する事も数回やり取りすると無くなってくるんですよね?それでもある程度の期間メッセージ交換して顔写真とかも見せ合ってって流れで会うと、改めて自己紹介したらメッセージであらかた聞いて判ってるので改めて聞く事も余りなくて、初顔合わせから2度3度会ってみて判断とかじゃなくて、初顔合わせ=交際は○か×になって2度目があるかとかって事にもならないんですよね。
長く活動してるとメッセージ自体が変わり映えしなかったり、消去法で相手に求める条件とかプロフィール見る目も厳しくなってくるので相談者さんが長々とメッセージ交換するのが面倒とか時間が無駄とか思われたり、妄想したり人物像できて駄目だと思われるのならやり方変えてみるのもいいかもしれませんね。