お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    ①会うのを楽しみにしているという雰囲気は醸し出しつつも、甘い言葉を書き込まないこと。あと、もし付き合えたら~というような会話をしないことだと思います。
    ②その人と会うときには誰かと比較せず、その人のことだけ考えること。もしできないから本命と会ってからの方が良いと思います。
    ③初対面でお互いのフィーリングとか好みが合いそうだと確認してから、2回目以降で聞いたらどうでしょうか。お互いの好意も分からずに、あまり踏み込んだ質問を投げかけて来られるのは好きじゃないので。
    ④これが一番難しいところですよね…。やりすぎもやらなさすぎも良くないので、楽しい話題を提供したり、お会いできるのを楽しみにしているという話をしたりして、メールの頻度を落とさないことですかね。
    会う約束をすると、会ったときに話せば良いと思ってメールの頻度が落ちたり、待ち合わせ場所や時間についての事務的なやり取りが多くなりませんか?
    そうするとだんだんメールが億劫になって、メールの頻度が減り、しまいには会うのも面倒になることがあります。
    ⑤上記と同じで、言わなくても良いことまでメールしてしまうなんいう自爆よりも、だんだんメールが面倒くさくならないように気をつけた方が良いと思います。

  • みれどさんからのお礼

    とても詳細にご回答ありがとうございます。

    参考になる事柄ばかりでした。

    確かに、会う日が決まっておざなりになる事が多いですね。思い返してみれば、そうなったときに、面会して印象が良くなったことはなかったですね。

    何度かお会いしたいと思った方は(ふられた方も、おつきあいした方も、最終的に気が乗らなくなった方も)、面会の約束ができたあとも、時間や場所のやり取り以外の話題でも盛り上がっていた場合ばかりでした。

    楽しくメッセージが続く方は本当に貴重な存在なので、相手の方が私とのやり取りを快適と思い続けてくださるよう、面会の日まで気を抜かずに頑張ります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ