お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    「またご飯でも行きましょう」は普通の社交辞令だと思います。あまり意味のない言葉なのでそこに希望を持たない方がいいと思います。

    ですが、完全に無し!ではないのかな?というレベルだと思います。
    私なら勇気出して「またご飯行きませんか」って誘うかな?
    そこで予定が合えば~とか今忙しいので~といって明確な予定が立たなければ諦めます。


    相当嫌でなければブロックする、無視するといった明確な拒絶はせず、返信はくれるけど会ってくれないみたいな男性は多いですよ。会ってくれるけど付き合ってはくれないとか。


    シンプルに「言葉より行動」を見ればお相手の気持ちはある程度わかります。
    またご飯行こうとは言ってくれてもメールはパタッと来なくなり、ご飯に行く予定は決めないままってことですよね。
    つなぎとめたいとは思われてないってことは明確だと思います。
    この先ご飯に行ける可能性はまだあると思いますが、質問者様が相当頑張らなくてはいけないと思います。


    メールでご飯に誘うのもありだと思いますが、あまり期待せず他の人に目を向けた方がいいと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    普通の社交辞令ですか……。私も、複数での飲み会や会社関係であれば、そのような社交辞令は普通と思うのですが、婚活の場で出会い、相手から興味を持たれている場合は、どうにも適切な言葉とは思えなくて……。普通に考えて期待するのは分かりきっているのに何故?と思ってしまうのです……。

    そうですね、どうせ望みは薄いのだから、もう玉砕覚悟でメールしてみようと思います。一度会っただけの人に対してここまで悩むのもおかしいと自分でも思うのですが、きちんと区切りをつけないと次の人を探す気にもなれないので。怖いけど頑張ります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ