お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  39歳

    それこそ十人十色ですから理解するのは難しいと思うので、精神衛生上考えない方がいいと思いますよ。
    あんまり考えても独善的な思考に陥るだけではないですか?
    例えば、自分の都合のいいタイミングですべてのいいねが来る訳ではないですから待って貰う事は普通にあると思います。
    いくら魅力的な人からいいねが来たからといって、すでに複数やり取りしているのにホイホイ乗り換える人や、十分やり取りできない人数まで増やす人とやり取りしたいですか?
    また、複数やり取りしない人もいるでしょうし、ごめんなさいされたら嫌な人もいるでしょうと気遣ってかも知れません。
    あれこれ型通りに考えを巡らせてもいい事ないと思います。
    理由を考えてのプロフィールの見直し等は必要なのかも知れないですが、もしごめんなさいするのが常識くらいに思うなら、しない人とはご縁がなくてありがたい話ではないでしょうか?

    いいねの対処の仕方やその他機能の使い方、すべて自分と合う人物かを見極める材料の一つと思うんです。ご自身が求めるお相手が分かればそれだけで良いのではないでしょうかね。

    余談ですけど、自分と違う考えの人を許容せず共存できない、棲み分けが出来ない心の狭い人の相談文を見られた事ないですか?そういう独善的な人間にだけはならないようお互い気をつけましょう。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ