お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  49歳

    35歳迄の設定は、おそらく出産できる年齢が35歳迄と世間で言われており、実態を良く知らない男性がそれにこだわっているのでしょう。
    私は、最初の結婚が、いわゆる晩婚(なのに離婚したんですが)でしたので、初めて妊娠したのが35歳でした。
    その後、二人目は40歳で出産しました。
    医学的確率からすると、35歳過ぎると妊娠の確率が下がるとは言われていますが、私の知人には、40歳前後で初産の人が10人位います。
    男性の方、必ずしも35歳過ぎたら妊娠しないわけではありません。
    女性の方、まだ望めると思いますよ。その為にも、ブライダルチェックというより、検診を受け万全の状態にされておくと良いと思います。
    男性も、婦人科は独身では行きにくいと思いますので、泌尿器科で検診されることをお勧めします。健康のためにも。

  • イカそうめんさんからのお礼

    私の周りも40代で初産の方がいるので35歳ってどっから来てるんだろうと思っていました
    むしろ不妊治療してる友人夫婦は旦那のほうに問題があったという事が殆どで(統計では半分ぐらい)
    婚活してると自分は置いといて…という感じの方が多く
    その自信はブライダルチェックからかと思いました
    泌尿器科でも検診はできるなら男性は行きやすいですね
    ためになりました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ