匿名希望さん 女性 35歳
相談者さま、こんばんは。
いつも、高齢出産の話題が良く出るので気になっていたのですが、相談内容は男性がどう思われるか?なので少し外れるのですが、私にも発言させて下さい。
私が処方された漢方が合わなかったようで、食欲がなくなってしまい体重がぐっと落ちたのですが、そうすると月経が止まってしまいました。
いわゆる、無月経です。
漢方を止めたら、食欲も戻ったので、体重を元に戻したり、婦人科にもかかりましたが、ホルモン剤でその月は起きても戻りませんでした。
結局、食生活で今は正常に戻りました。
若い子でも無月経になったり、生理不順のひとも多いみたいなので、がっちり年齢でくくるよりは、食生活に気を使って貰った方が良いのじゃないかと思います。
前は月経中に貧血になることもあったのですが、今は割と調子良くやっています。
なので、食生活の改善はお勧めです。