QBQBさん 男性 45歳
血液型って、性格に影響を与える場合があるんです。
それは、自分が血液型によって「A型は几帳面」「O型は大らか」などと思いこんでいることによって自分をその枠にはめ込んでしまうから。
人付き合いも同じで、「この人はA型だから几帳面。ほら、やっぱり几帳面じゃん」「この人はO型だから大らか。ほら、やっぱO型っぽいところあるじゃん」って思いこんでしまうんです。
全ての人に、A型的要素もO型的要素もB型的要素もAB型的要素もあるんですけど、思い込んでいるから「ほらやっぱり」って答え合わせをしてしまって自分の凝り固まった思考の殻を破れないんです。
以前お付き合いした人が、22歳くらいまでA型だと言われて生きてきて、実はB型だったと判明したらしいんですが、友達からはA型っぽいと言われているらしいです。
そんなものですから。
血液型で振られるというのは、根拠はないようで、結構根拠あると思います。血液型で振ることのない僕らには理解できないその人が信じるところの根拠です。
そういう思考に凝り固まって他人の意見を聞く柔軟性がない残念な人なので仕方ないんです。