匿名希望さん 男性 39歳
簡単に使われますし、沢山された経験ありますのでお気持ちは分かります。
お手軽にブロックで何もかも一方的に終わりにする人を擁護する気はありません。
しかし、では逆に終わりにしようと思った時、どのような対応が望ましいと思われますか?
またそれを行うに際し、ご自身の自己満足では終わらないようにお相手の気持ちに適した対応をご自身は必ず行える自信があるとお考えですか?
私はそれは無理だと思います。自分自身誠実に対応を心がけてはきましたが、もしかしたら過去傷つけた方がいたのかもと思います。
誠実だから、マナーだからと一方的に自己満行為を押し付けてくる人と、無言で突然消え去る人、自分は後者の方がマシに思えます。
無難な対応が好まれるのは当然ですが、価値観は人それぞれですから、自分の考えと合わない人と終われた事を喜び、それ以上の負の感情はご自身の為にはならないと思います。
する人の気持ちを考えても仕方がないと思います。
きっと大半がよくわからないし面倒って思いやってるんじゃないでしょうか?
例えば複数やり取りする人も罪悪感のない人は沢山います。
自分の都合第1なんですよ、みんな。
そうやって都合良く解釈した結果ではないでしょうかね。