お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ほのさん  女性  44歳

    わざわざ計画するのは苦手で、友達に提案されてもアレンジしたことはありません。なんかわざわざ私の為に両方が調整するというのが居心地悪い…。

    だけど、その場の流れで会わせたことは真剣に付き合ってた先日までの元彼は何回かあります。
    タイミングは、むしろ付き合い始め盛り上がってるときが多かったです。紹介したい!もっと一緒にいたい!みたいな時期でした。
    友達と彼と会う予定が続き、先に会っている方に実はこのあとxxと会う予定。と伝えると、友達や彼にじゃあ合流する?と提案され、その場で後に会う方に聞いてみる、みんな喜んで合流し、誰もがより長く一緒に遊べてハッピー、ということが何回か。反対に向こうの仕事先?にも、行ったことが何回かあり、自然と彼女として認識され話したりするようになりました。

    ただ一つ言えるのは、公認にはなるけど結婚とは関係ないし、深い意味は誰にも無いです。
    私もわざわざ計画されたら、気持ちは嬉しいけどちょっと面倒くさいかな笑。もし年末年始に会いに来てくれるならそのときに友達が近くにいたらその場で合流して一緒にお参り→軽く一杯くらいがいいんじゃないかな?

    結婚したら、いくらでも家族など付き合いなんてあるし、むしろ面倒で過去にはケンカの理由になったときも。。今でも、向こうの家族や友達との付き合いも結構ありますよ^^; 今は楽しいものだけでいいから気が楽だけど…。

  • パタコさんからのお礼

    ほのさん

    ご回答ありがとうございます。

    今回のも、友達夫妻と飲んでて、今やり取りしている方のことを話してみると、共通点が多いね~、彼も交えて会ってみると楽しそうっていうノリでした。

    私としてはそれができたらうれしいなと思う反面、彼がどう反応するかということに興味がありました。

    もうすでに提案してみたのですが、実は4人ともばらばらの土地に住んでいることもあり、旅行がてらに飲みたいねーという返事でした。

    合わせたからといって結婚にはなならない、私もその認識です。だからこそ、会ったからといって結婚の義務はないのに、それなりに考えている相手の友だちであれば会ってもいいと言ってくれないかなという考えがありました。

    もちろん、頻繁にというのは考えておらず、この友達夫婦限定、回数も1回で構いません。

    ともあれ、ガチのだと構えてしまうので、何かのついで、というくらいのがいいんですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ