匿名希望さん 男性 39歳
基本的にどちらも嫌です。
でも、会う事には提案されたら断る事はまずありません。会わせる方はうやむやにして断ります。
婚約後なら話が違ってくるので嬉しく思う所は多少はあります。
しかし、前提と言うだけの段階(たとえ話)なら憂うつな気持ちしかないです。
お相手の目的、友人の人柄、二人の関係によるのですが、過去の経験からいい思い出(展開)が1つもないです。
女性は何故か会わせたがりますよね...
過去何度となく経験がありますが、すべては彼女の為に頑張るというだけの苦痛な時間です。
頑張り過ぎていらぬ誤解を生んだ事もありますし、色んな不安要素を上回るメリットを感じないです。
共通の知人?いい人ならwelcomeですが、必ずしもそうとは限りません。
むしろ二人の時間を大事にしたい時には邪魔でしかありませんし、そういう目的なら婚約後にお願いしたいです。
主な目的はなんでしょうか?
女性側のメリットが必ずしも男性側にもメリットであるとは限りません。
挙げられた内容がすべてなら、自分なら正直会いたくないです。
純粋に皆で仲良くしたいだけならまだいいと思いますけど、不安を与えてる自分が悪いのかも知れませんけど、そういう思惑は感じたくないですね。
その人の性格もあると思いますけど、プレッシャーを与えたいのなら、ストレートに逆プロポーズが嬉しいです。
それは...でしょうけど。