匿名希望さん 男性 37歳
起きたことが事実なので、そういうことでしょう。
ネガティブな言葉は、たとえ仲のいい友人からだろうと、何度も聞かされるとしんどいものです。見ず知らずの相手にヒョイヒョイ口にするのは、会ったこともない者同士として一線を超えており、いささか礼に欠けます。というのは、皆さんご自分でもいろいろ抱えてらっしゃるのですから、それを気遣うこともせずそんなことをされては、幻滅されてもしょうがないです。
女子のネガティブ話は、男子にとっては非常に扱いに困るものなのですよ。うなずき、相槌を打ち、『王様の耳はロバの耳』の穴になってほしいのだと思いますが、男性としては、意見やアドバイスを封じて黙って聞いているのは、なかなかストレスの溜まるものなのです。そういう我慢を、会ったことのない相手に強いるのは無礼ですよ。
「ブロックまでしなくていい」とはおっしゃいますが、それはあなたの価値基準。メッセージのやり取りの段階では、どんなに親密にしていても相手に評価され、点数を付けられている段階だと忘れないことだと思います。私は、立派にブロックの理由になると思います。