匿名希望さん 女性 47歳
正直、離婚をしてお子さんは手放した形になっているので、ご自身ができることは養育費、と愛情だけ、ではないでしょうか。
再婚せずいることが、ご自身のお子さんは自分への愛情とは思わないです。
私だったら、自分の父親が不幸な方が嫌ですね。勝手に幸せになっててほしい。
お子さんが自分の存在で父親が幸せになれなかった、とか知ったら、、、それはお子さんに対して重すぎます。最悪です。
お子さんには将来自立してほしい、と普通思いますが、お子さんだって、父親の人生、自立して誠実に生きてほしいと思うと思います。家庭を持つなら、大切に。それが誠実な生き方ではないでしょうか。
父親が一人でいる方が心配ですしね。
離婚した、ということは、心情的には愛情、環境的には個々であるのが離婚です。
お子さんが父親と住みたいとか、将来住めるとか、そういう希望が実現する可能性がないなら、
お子さんのことをご自身の人生の選択の理由にしないであげてください。
お子さんの存在を理由にされたら、どんな気持ちになるか、かわいそうです。
ご自身のお子さんにできなかったことを、新しい家庭で実現させることに感傷的なお気持ちになるのは理解できます。
しかし、それが離婚した、ということなのです。
お子さんのいない女性を探しても、結局、色々あります。お子さんがいない女性なら、幸せじゃない?というのも変ですが。
どういう状況でも、気持ちがついていけないなら、一人でいる、という選択しかないです。
くれぐれも、曖昧な気持ちで婚活しないこと。
お子さんに恥ずかしくない姿でいることが一番大事だと思います。