お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  47歳

    婚活は結婚したいと思って、出会う活動なので、「好き」という、本来、先にあるべきものがないんですよね。
    なので、そういう状態になるんだと思います。

    私は好きな人と結婚した訳ではないので、好きな人との結婚というものがわかりません、が、婚活で好きになったことがあります。一人だけですが。
    メールのやり取りから好きになっていました。

    やはり好きというのに、理由はないのです。写真も条件もギリギリ許容範囲の人で、メールも最初は変わった人?くらいで興味はなかったのですが、なぜか話やすく、2週間ぐらいで、ふっと心惹かれるものを感じたのです。私には持っていない性格の人でした。

    その時は婚活をはじめて半年くらいで、活動に力を入れようというときで、9人とほぼ同時にメールスタートし、最下位9番目でやり取りをするか、迷った人で。婚活をはじめてお会いしたのは4人目の人でした。どんどん惹かれ、お会いし、お付き合いも一年くらいしました。人生で初めて、結婚したいと思えた人でしたが、結婚にはなりませんでした。

    それでも、私はその人が好きで、その人と上手くいかなかったのに、その人以外好きになれず婚活が長くなってしまいました。お会いした人数は15人以上だと思います。その人以外は全く少しも好きになれていません。もちろん、メールで何か感じたりもお会いしても何も思わないという人ばかりでした。

    好きにって、なかなかないもの、特に私は一人好きになると終わっても次まで長く好きになれないことが多いので、仕方ないです。

    でも、条件とかではなかったのですが、好きになれるかも?くらいの人と結婚したことをとても後悔しているので、絶対に好きな人以外は結婚は考えられません。
    それだけです、条件よりも、です。
    なので、これから誰も好きになれなかったら、ずっと独身で良いと思っています。好きな人以外は要らないからです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ