ほのさん 女性 44歳
いい質問だなあと思いました。
ネット婚活を使うなら唯一無二の存在は求めなくていいと思います。
そういう相手は、ずっと同じ環境でやってきたり、お互いの細かい条件など知らなくても、自然と恋に落ち恋愛してる若い人の感じることでは。
バツイチならそう思った相手とも駄目になると身をもって経験済みではないですか?私もバツイチです。
結婚を視野に入れた交際を決める決め手は、私にとってはこの人は自分をとっても好きになっていて、特別な気持ちを向け続けてくれること。すごく尊敬できるところがあること。その部分をずっと私が一番身近な存在で応援していきたいと思うとき、です。
私が直近のお相手に言われたのは、生命力、ヴァイタリティがありそうなこと、外見がすごく好みなこと、自分が支えるだけでなく、何かあれば支えてくれそうなところ、でした。私の強みをよくわかってくれる人だと思い、気持ちを決めました。あと、年齢以上に優秀で、私より結構歳下でも、女性としては結構稼いでる私の倍くらいの立場で働き活躍してるところも頼り甲斐があり尊敬に値しました。
全くそこを自慢することない謙虚なところも。
お互いに唯一無二の存在だとは思っていないんだと思います。
でも、この人となら支え合っていけるし、一人の時より、より強力になれるし、楽しみも増えると思えてるんだと思います。何がより人生を豊かにしてると感じるかは、人によって異なるので、この部分は人それぞれ自分の重きを置くことによって変わると思います。そんな相手がいることがお互い人生のギフトであるとわかっていることが誰かを選択するということではないでしょうか。
もう一人、離婚以来初めて結婚を考えた人は、ある分野で日本でトップです。今もそれを維持し、努力しています。
その部分はかなり尊敬してるので、今も相談に乗ってあげています。人として尊敬し合ってると別れたらはい、終わり、ではなく、その後も色々な関わりが人生を通じてあると実感しています。尊敬できない人とは、何も無いです。
平野啓一郎の個人と分人を説いている本を読んでみてください。唯一無二の存在などないし、その考えは要らないと肯定的に思えると思います。
これからの人生を豊かにし合える素敵なお相手とお互い歩んでいけるといいですね。