お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ほのさん  女性  44歳

    返信ありがとうございます、拝見しました。

    私自身は去年のちょうど今頃離婚したので、アラフォーの未婚男性と今まで恋愛することはなかったので、そんな変化に心底びっくりし、これじゃ一生一緒に生活してくのは無理、と早々に退散しました。
    20代までは付き合ってからの方が大切にする人ばかり。シンプルにその時を楽しみ、時期がきたら次のステップに進むような。
    元彼の変貌を見て、あー、これがここでよく書き込みで読むタイプかと学びました笑。まだまだ初心者でした。今の彼にしたのはその学びからです笑。
    対して、私の周りの女性の未婚アラフォーの方は、パタコさんは違いますが、自分にも相手にも厳しく、減点方式の方が多い印象です。付き合うときは肯定的なのに、どんどん不満や文句が増えてるようにみえます。内心、私達女性側だってそんな完璧じゃないじゃん、、と思いながら聞いています。
    バツイチの場合の悪いとこは今回は関係なさそうなので割愛します。

    お相手もご自身も未婚ですか?
    もしそうなら今度会うとき、どんな確認方法を考えてますか?
    もし深刻に膝付き合わせて話すモードにしようと思ってたらやめた方いいかなって。
    それよりも久しぶりに会えた喜びをとびきりの笑顔で表現し、次の計画を無邪気に話すくらいがいいと思います。楽しい話だから、のりたくなりますよね?私の友人は、結婚話が出てたのに、その前に確認したい事がある、と連日バツイチの相手を詰めすぎて、疲れた、と振られてました。かなりすがってました、その後復活はできないとみると彼の大否定が始まり、痛々しかったです。
    そのとき、私は結婚は嬉しい事だから楽しく進めてね!とさりげなく言ってみたけど、何言ってるの、確認しなきゃ、と息巻いて怖かったです。
    パタコさんはそういう女性とは違いますが、付き合いに関しては真面目で多分遠慮しいな印象です。3カ月会えないことを許してるのもその一つ。私がその状況だったら、もういい年齢なんだから自分や部下の仕事をコントロール出来るくらいのポジションでいないと!仕事に振り回されてていいのは若手くらいだぞーと軽めに言ってその後色んな仕事の工夫の話を互いにして、ポジティブな方向へ相手のマインドへ影響を与え、働き方が変わる方向に持ちかけると思います。
    プロポーズ待ってる、みたいな旗持って可愛くふざけるような遊び心で確認してみて下さい!

  • パタコさんからのお礼

    ほのさん
    お返事ありがとうございます。

    20代は男女とも結婚について考える必要もプレッシャーも少ないから、ただ好きという気持ちだけで付き合える気がします。結婚という現実を考えなくていいので、一緒にいて楽しければそれでよかったんでしょうね。

    結婚という前提は、女性の私たちが考える以上に男性にとっては重いようです。結婚は自由を奪われるもの、そのデメリットを上回るくらいの女性とではなければ結婚しないと考える傾向があるのかも。

    私も、明らかに結婚する気がないタイプは最初から付き合わないけど、実直で積極的に結婚を考えるという言動をしている人さえ、変貌するのを見てきました。雑になるんです。男性はシンプルに楽しみたいというのが20代から変わっていないのかなって思います。

    最初はショックでしたが、今ではあ~またかっていう気持ちの方が大きいです。

    歳を重ねた分だけ経験や知識が増えるし、知人の結婚の話を聞くと、失敗しないように予防線をはってしまいます。
    婚活を始めたころは、減点方式でした。

    でも、いろんな男性を見て既婚者を含めそれなりにひどい人もいたので、致命的な欠陥がなければOK、小さなことは減点しない、少しでもいいところがあればポイントを大幅に加算という風に変わりました。自分が完璧でもないので。

    マッチングの時点で希望の条件は絞り込みはできているので、あとは会ってみて合いそうであればお付き合いまではすすみますが、やっぱりそこから先にすすめないんですよね。

    私のダメなところを言われて別れるのではなく、フェイドアウトとか結婚する気がなくなったという別れ方なので、自分側でどうしたらいいかというのをまだ見いだせていません。


    私も相手も未婚です。

    相手は未婚のアラフォーなので、とりあえず年齢的に婚活をやってみたけど、いざ差し迫ると引きたくなるという、よくある一例の気もします。

    ほのさんのコメント拝見する前は、深刻に膝付き合わせて話すモードも考えていました(笑)

    私の友達も、会うたびに結婚の話を持ちだして、何度か振られてきました。息が詰まると言われたこともあったかな。

    よくメッセージの採点はしてマイルドにはしていましたが、結局会ったときに白黒つけてみたいに言ってしまうみたいで。まじめすぎるからなんですけど。

    自分のキャラ的には無邪気に話す方が合ってはいます。ただ、相手が多少鈍いところがあって刺さるかなというのも不安で。塩梅が難しいです(^-^;

    付き合う前にどういう人が好きかと聞いたら、彼は言いにくいこともちゃんと言ってくれる人と言っていました。それが今回のことについても有効なのかはわかりません。

    でも、怒るというのではなく、明るく言えたら、私のことを本当に大切と思えば何かしらのアクションはとってくれるはずです。

    怒るような人とは余計に結婚したくないですよね...。どうなるかわかりませんが、できる限り明るく伝えてみます。

    アドバイスありがとうございます(^^)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ