匿名希望さん 女性 40歳
こんにちは。
今日たまたまyahooニュースで元バレーボール選手の木村沙織さんのインタビュー記事を読みまして、木村沙織さんの恋愛とか特に興味はないのですが(笑)、この質問にピッタリ(?)という感じの内容だったのでつい書き込んでみました。
去年結婚されたそうなのですが、それまではトルコでプレーされていたのでほぼ遠距離だったそうです。
それでも旦那さんとは初めから感覚的にしっくりきて、安心感のあるお付き合いができたそうです。
でも過去にはそう思えないお付き合いもあったということも書かれていまして、「たとえばメールの返信が来なくてヤキモキしたり、顔を合わせていないと不安になったりするような相手とは、スパッとつきあわないようにしていました。いくら相手のことが好きでも、自分自身がハッピーでいられなきゃ恋愛する意味がないですもんね。」と書いてあり、また「一緒にいない時間もハッピーか」が大事とも書かれていて、私もそれってすごく大事だなと思いました。
【不安やストレスを感じさせる相手は、自分の運気を下げる人。「将来につながらないし、時間がもったいない。しっくりくる相手か、自分の感覚を信じて!」】と書いてあり、この質問にすごくピッタリの内容だと思いました。
また「ときどき二人で『本当は相手にやめてほしいと思っていることを伝えてみる会』を開いたり(笑)。そうすると、思ってもみなかったようなちょっとしたことを、実は相手が気にしていたとわかったりするんです。ずっと一緒にいたいからこそ、歩み寄って価値観を確かめ合うのが大切だと思っています」だそうです。
ほぼ木村沙織さんの話を書いただけですが、、(笑)
上記のような工夫をしてみて、いくら相手のことが好きでも「一緒にいない時間もハッピー」でいられないならすっぱり切り捨てる勇気も必要かもしれませんね。