匿名希望さん 男性 48歳
こんばんは。
掛け持ちを考えるにあたって、言われているように「面倒くさい」、「罪悪感がある」に加えて「気持ちの分散」というのもありますね。
一人の人とだけならその人にだけ気持ちを注ぐことができますが、他の人にも目を向けるならどうしても気持ちをそちらに持っていかざるをえなくなります。
本命の人への気持ちからその分が引かれるというイメージ、言い方を変えれば、本命の人への情熱がその分おろそかになる、でしょうか…。
一方で、他の人にも目を向けることで本命の人の良さがよりわかるようになる場合もあるので、難しいですね。
なんか迷わすようなことを言ってしまってますね。申し訳ないです。
別れたときに別れよりも無駄になったことが悲しくなる、とのことですが、決して無駄ではないと思うんです。「また一からか…」という気持ちはよくわかりますけどね。
結果的に別れることになったとしても、その人を想い、その人と過ごした時間や出来事はパタコさんの人生においてかけがえのないものだと思うんです。
その人と出逢えたから一人だったら経験できないようなことを経験できた
その人と出逢えていなかったらきっとこの場所には来ることはなかった
この人だったからこういう気持ちになれた
そんなようなことはいろいろあると思います。
それにもし今後違う人とお付き合いすることになったとしても、その彼とのお付き合いで得たことや反省点などを活かすことができますよね。
そういうことを踏まえれば、その人とのお付き合いを通して人間的に成長したと言えるのではないでしょうか。
もちろん、思うようにうまくいっていないだけで別れた訳ではないのですから、このまま順調に進んでいくといいですね。
相手のことを考えることはもちろん大切だし、それが出来ているのはパタコさんの長所なんだと思いますが、もう少し自分を出す、そして相手に自分に合わせてもらう、くらいでいいのかもしれませんね。