お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    結婚したら料理をしないなんてことはありえません。
    自分が食べたくなくても、相手に作ることは多々あると思われますが、料理をしない人が料理上手はありえないので相手も期待しないでしょうし諦めるでしょう。
    なので、最初は作るようにいうかもしれませんが、毎回恐ろしく不味い料理は恐怖でもあるのである意味食材とお金の無駄になります。
    体臭は、食べることが好きでなくても強い人はいます。
    うんちくは、わかっていない人や知ったかぶりな人ほどいいたがるので言う人は言うでしょう。
    非グルメは、お腹が一杯になればいいので組み合わせはメチャクチャで品はありません。
    グルメは、やたら美味しいものを求め、俺はこれが好きだとか嫌いだとかいちいち聞いてもいないのに言ったり、グルメを自負しているところもあるのでめんどくさい。

  • 匿名希望さんからのお礼

    マズロー5段階の最底辺の欲求ですね。
    そんな動物的な部分でマッチしても寂しい。
    食べることを重要視している男性は、動物的だったり体育会系だったりで、他の部分で物足りないかも。
    もっと上の段階で文化教養のマッチで出会いたい。
    食事の内容よりも、知的な会話がほしい。

    多く食べる方が自分で作ればいいのでは?
    ちょっとおすそ分けしてあげれば、女性に負担がかからなくていいのでは?
    先進国で働いている女性の多くは冷凍とかデリバリー、家事代行、お手伝いさんですよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ