お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    いらっしゃいますね~そういう方。

    男性は男性とメールのやり取りしないからわかんないんでしょうね。あのアピール感。
    「だるくて仕事行きたくないです~」
    「最近腰痛で動くの嫌なんですよ、痛くて」
    質問とかじゃない、ただママに報告してるような、かまってちゃんな言い方。幼児の「ママ~おなか痛いよ~」ってのと同じですね。

    メール出来る元気があるなら言う必要ある?って思います。

    でもこれって多分男性は女性に言われてもそんなに「は?」ってならないんじゃないかと。
    無意識下で男性は女性を守りたい、女性は男性を頼りたいって気持ちがあるからかな~って思います。

    女は「一人で大丈夫です」って言ってると可愛げがない、俺は必要ないんだなって男性が離れていく
    男が「俺は軟弱です」って言ってると頼りない、こんな人と一緒にいたくないって女性が離れていく

    女がリア充アピールして「そんなに充実してるのになんで婚活してるの?」って思われるのと同じで
    男が軟弱アピールして「そんなことアピールしても意味ないのにバカなのかな?」って思われるんでしょうね。


    そういえば婚活に限らず、女性でも体調不良アピる人って一定数いますよね。ネガティブ構ってちゃんだなって思ってますけど、婚活の場で男性に言われると職場の同僚とは違うウザさがありますね。

  • ゆりさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。仕事ダルいアピールする男性もいますね。本当にダサいです。何この人って思います。

    彼氏や夫なら、もちろん頼ったり頼られたりしたいです。でもまだ顔も合わせたことがない方に言われると、違和感ありますね。

    おっしゃる通り女性や同僚でも体調不良アピはいますが、これから長いご縁になるかもしれない相手に言うのは気持ち悪く感じます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ