お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • (-_-;)さん  女性  48歳

    気になるフレーズ
    「じゃあ、また今度」。「じゃぁ~また」これを言う人は
    またの次は無いに等しい。無いと思った方がいい。
    次は・・・でいいよね。次は・・・にしよう!
    うん。了解です?ってなるわけよ
    また?はいつだよ?また?ってなるわけよ。

    仕事が忙しい。ありがちなパターン
    男性が言い訳するのには都合が良い言葉。
    男は仕事が一番なんだ。そりゃそーよ
    けど、365日24時間ずっと仕事なのか?

    都合のいい女には仕事が忙しいからで済ませる。
    本命の女だと会いたいと思ったら
    男ってスゴいよ
    少しの時間でも作るし。一時間でも二時間でも

    子供が欲しいから結婚なのか?
    結婚したから子供が欲しくなるんだろ
    ま、男女の関係も3年が目安。
    3年経っても状況が変わらなければ
    その先も変わらない。
    逆に3ヶ月付き合って結婚する方が
    上手くいき、離婚率が少ないとか???

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    じゃあまた、はありがとうさようならですね。

    年取っていきなり結婚したくなりました!とか子供欲しくなりました!とか気が変わりやすい男性は、自分よりも生活環境や育ちが下の男性たちが多いです。やはり気持ちも安定していないから一貫した男気を感じません。

    一つのことしかできない人を、単機能デバイスと言うそうです。戦いがあった時代は単機能でもよかったみたいです。
    仕事でいいぱいいっぱい、帰ったらぐったりテレビを見て終わりとか貧しい生活を連想させます。
    仕事とテレビと食欲しか楽しみがない。

    同時並行の多機能デバイスは、仕事やって、家族やパートナーに連絡とって、仕事しながらメールチェックして、銀行寄って、帰りに買い出しして、ちょこっと料理してワイン片手に愛を語るとか簡単なのに笑
    女性はマルチなのでできる人多いですよね。

    単機能は時間のコントロールができないだらだらした人が多いので、近づかないようにします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ