匿名希望さん 女性 22歳
自分で「よく彼女いそうって言われます」って言ってる人も、「容姿について悪く言われません」と同じような意味ですよね~。
正直、どれだけ見栄えがいいんだろうって思った私がバカだった。と思う結果しか今まで待ってませんでした。
写真見てガッカリ。期待しただけ余計ガッカリ。
お世辞を真に受けてる人が多いのですかね。
信用できない言葉としては他に、「若く見られます」「年下からよく好かれます」「ガッチリした体型です」「優しさには自信があります」などなど・・・。
自分に自信が全く無い人よりは、自信がある人の方が好きですが、根拠も努力も無い自信満々の人は痛々しいです・・・。
私も、会ってガッカリ・写真見てガッカリしたとしても、適当にお世辞を言うだけで相手の容姿を貶したり、ましてや率直に「容姿が悪い」とは言いませんので、そういう自信家の方々が余計に自信をつける要因を作っているのでしょうね。
相談者さんがおっしゃっている「普通容姿について悪く言われることなんてないと思う」と言う部分が全てを物語っていると思います(笑)
悪く言われない=かっこいい(可愛い)
じゃないと言う事に気が付かないのでしょうね。
そういう人って、すごく幸せだと思いますよ。
付き合いたくはないですけどね。