匿名希望さん 女性 42歳
うーん。難しい問題ですね。
婚活となると、次にいい人と出会える確証もないですし、慎重になりますよね。
少し視野が狭くなって、自分自身が本当に良い決断をできるか自信がなくなってしまうと思います。
もう少し仮交際の期間があるなら様子を見つつ今の気持ちを、結婚相談所のカウンセラーさんが親身になってくれる方ならカウンセラーさんや、質問者さんが信頼おける人にお相手の写真を見せて相談されてみて、意見を聞いてみられたらといいかなと思います。
私も結婚相談所に入っていましたけど、早く話しをまとめたいという気持ちがあるのもあって、自分の考えが冷静でない時もあるんですよね。
そういう時は自分を良く知っている人に相談して、意見を聞いたりすると、違う角度から客観的に意見をくれて、冷静にその人と自分のことを見れたりしました。
余談ですが、仮交際していた方の1人に不細工な人がいました。しかも初顔合わせ当日に鼻毛が何本も出ていて(笑)これは…と思ったんですけど、話すととても真面目で、海外赴任経験もあって話も合いそうな方でした。
仮交際になって会った時もファッションのセンスもいいし、感じがいい方だと思ったのですが、話が続かなかったんですよね。LINEの時も、実際に会ったときにしても…。共通の話題がなかったといいますか…。
お互い余り興味がないのかもしれないと思いながらも3回程会って結局お断りしたのですが、顔が云々ではなく、自分がその人とずっと一緒にいれるかどうかが判断基準でした。
条件で結婚する人もいると思います。でもそれで自分は幸せになれるのか、顔が不細工だと思うことも含めて、自分がその人と毎日の生活を共にできるのかを考えながら婚活を進めていかれたらいいのではと思います。
月並みな言葉ですが、結婚はゴールではなく始まりだなぁということを改めて思いました。