お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • パタコさん  女性  41歳

    私もお金がたくさんあった方がよいというよりは、男性には自分の一歩前をすすんでほしいというところで自分より年収が高い男性を望んでいます。

    少しでも高ければよいです。気持ちの問題ですが、自分にとっては大きいです。

    同世代の高収入の友達が結婚しましたが、旦那さんが低収入で専業主夫のような感じになっており、彼女が大黒柱です。結婚したこと自体はうらやましい。

    でも、SNSでどんな幸せ投稿をみようと、旦那が素晴らしいと言われようとも、うらやましいとは思えず、自分がそうなりたいかといえば、独身がましかなと実感してしまいました。人の幸せはそれぞれですが、私の求めているものではないかなあと。

    なので、気持ちはよくわかります。

    サイトでは自分より年収が高い男性の割合は少ないけどちゃんといますし、いいねもきます。その中からマッチングさせて会ったり付き合ったりしてきました。

    いいねをした理由を聞くと、自立して同じような働き方をしている女性を望んでいるということでした。会ったときや付き合ったときも、仕事の話で盛り上がるのを楽しいと思っているようでした。

    その方々は、知的好奇心が旺盛だったり、親から安定した職業の女性をもとめられている男性でもあったかと。

    友達夫婦や上司や同僚も高収入同士の結婚が多いです。職場で出会ったり、大学時代からの付き合いだったり。結婚してからも自立していて生活費とか完全折半って感じですが、そういう結婚生活を求めている男性もいます。

    花さんの年齢なら花さんの同世代で子供が欲しくて、結婚しないと仕事的にも影響があると気にしてそうで、かつ、キャリアウーマンがよいという男性からもいいねがきそうです。

    経済関係の勉強会に属しているのですが、彼らは明らかに勉強会に興味がありそうな嫁(高学歴・高収入)を探しに来ています。そういう好みなんだと思います。結婚したとたん来なくなりますので(笑)

    35前後の女友達が急に結婚することが多いのですが、相手もそれなりの企業・役職の男性です。でも出会いから結婚までが短く、きっかけをごまかすのでおそらくお見合いなのだと思います。彼女たちはすぐに子供を産んで産休取って仕事に戻ってますね。


    長文を書いてしまいましたが、容姿年齢重視の男性もいますし、バリキャリ女性がいいという男性もいます。

    後者の男性とマッチングできれば婚活サイトでも付き合えます。むしろ年収関係なく婚活全般的にいえることですが、そこからどうやって結婚にもっていくかの方が難しいですね。結婚に至らないと、たんなる同志みたいになっちゃいますから(苦笑)

    自分で書いていて思いましたが、定期的に開催される、勉強会とか同窓会とか、会社のサークルとかがあれば、そちらにも参加されるのがよいかもですね。

  • さんからのお礼

    アドバイスありがとうございます!

    そうなんです、別に男性にお金を稼いで欲しいわけではないのですが、自分よりもできる存在であって欲しいので、収入も、自分より少しでも上であって欲しいんです…。共感して頂けて嬉しいです。

    これからも希望を失わずに頑張りたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ