匿名希望さん 男性 39歳
個人的な印象では男女差がない気がするので回答させてもらいます。求められた回答かは分からないですけど。
女性側も7~8割がそういう方々です。女性側の理由は男性側とは違うのかも知れませんけど、単純に受け身な事を考慮しても会話に思いやりを感じない人は多いです。続くはずがありません。
探って見るとやり取りじゃ結局分からないから1人に時間を割く事が面倒だったり、何を話していいのか分からないって人が多く、試しにすぐ会ってみた経験も何度かあります。
正直避けられた出会いの方が圧倒的に多かったです。
そういうのが嫌でメッセージ交換というやり取りを選択したのに本末転倒な気がしました。
けどそうした経緯で付き合った事もあります。
だからどうしても気になる方ならすぐ会う選択が精神衛生上はいいのかなとは思います。
お会いしてみたら意外に一見普通な人が多かったです。
やり取りもさることながらこういう場での出会いはやはり向き不向きはあると思います。
懐疑的な人、短気で安易に投げ出す人、勘違いから思いやりが欠如した人、拘りが強い人、感情を優先し過ぎる人、メッセージ交換に重きを置かない人、求めるお相手も条件も様々の中で出会いに至った時点で何かしら縁があると自分なんかは思います。
会ってから初めてスタートラインに立つ訳ですから、現在私の場合は1ヶ月以上続かない人には基本絶対会わないです。
それまでに色々確認していますから会ってこちらからお断りする事は本当に稀です。
結局外見なんかに重きを置く人や確固たる感情を絶対視する人は、こうした不自然な出会いから始めるのは無理なのではないのかなと感じています。
女性は時間をかけるなんて悠長な事していられないから大変なのでしょうけど、一生の問題の一部をこれだけのやり取りで決めようとしている方がとても不思議です。
直感や自然な出会いで失敗して今に至るのに、まだそういう物にしがみついている人は向かないと思います。そういう人はどうか今まで通りの恋愛で見つけて欲しいなぁと感じています。
話が逸れましたけど、何かご参考いただければ幸いに思います。