お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    結婚相談所の責任者の方が言ってたんですが、まずメールを指導するそうですよ。男女ともに。

    そもそも自力でお相手を見つけれなかった男女の集まりなわけで、コミュニケーションツールを選んでる場合じゃないだろと。

    マメなやり取りが出来ない人は、成婚率が低いそうです。

    メールのやり取りが事務的で、お会いしてもあまり喋らなくて何気ない雑談がない方とお会いしてましたが、会ってない時に相手の情報が増えないので存在を忘れるんですよね。

    ダラダララインするのは苦手だけど電話はOKって方は楽しかったです。

    メールのやり取りが苦手(したくない)同士だと相性がよくても相当まめに合わないと関係が進みようがないなと思います。


    ただ「男性は」というのはちょっと違うと思います。
    女性側も男性が返信したいと思える文章を書ける人は稀だと上記の結婚相談所の方が言ってました。
    女性同士では問題なくても男性相手でこの伝え方じゃ何言いたいか伝わるわけない!って文章が多いそうです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうなんです。
    私も速攻で相手の存在が自分の中から消えてしまいます。
    相性が良くてもどうやって発展していくのだろうと不思議に思っていました。
    「男性は」と言うか特に男性の方がという感じです。
    でも男性が返信したいと思うメッセージを書ける女性というところはなるほど!と思いました。
    どんな文章なのですかね?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ