匿名希望さん 男性 43歳
「○○好き」というのは一般的、他より優先するほどそれが好きという意味です。
単純に車に乗ることが好きか嫌いかで考えるなら、好きと答える人の方が多いでしょう。
かといって、自分の車を持つほどドライブに行きたいか?と問われれば首をかしげる人も多いですし、そういう人をドライブ好きとは言いません。
あくまで趣味としての話をしているんですから、綺麗な物を綺麗と思う程度の当たり前の感情でそれを語るのは間違いでしょう。
年に1回しか旅行に行かないのに、いっぱしの「旅行好き」を気取ってたらどう思いますか?
本当の旅行好きは給料が出るたびに、小旅行ぐらいには行ってるものです。
それをしたいと思ったときにすぐできる状態をキープしておく。
それこそが「○○好き」と名乗れる最低限の条件でしょう。
レンタカーでも構いませんが、回数に寄りますね。
本当にドライブ好きと言えるほどドライブに行ってる人なら、レンタカーだと割高になりますから、普通は自家用車を持ちます。
何らかの事情で自家用車は持ちたくなくて、例えレンタカーのコストが自家用車の倍以上になろうともドライブに出かけているということなら、それこそ下手に自家用車を持ってる人よりドライブ好きと言えるでしょう。
もし、レンタカーの方が「安上がり」という程度にしか行かないなら、あなたはただの「にわか」ですよ。