なにそれさん 女性 53歳
質問者さん以外でもいましたけど、合わないと思ったらブロックしてくださいとかいう人。
それだけで、なんとなく人間に対する距離感が
わかる気がする。
ブロックは本当に嫌だと思った人しかしません。
なぜ、ダメだと思ったら、ブロックまたはごめんなさいをしなければならないの?
だって、二日間返事がない=すぐ何らかの返答をしろ?
そこに、考え中の札はないの?
本当にすぐ会いたがる人多いです。
なぜ?と思うくらい。
男性は女性と違って会うリスクって画像と違った
とか、たかり飯だったとか、せいぜい、それくらい
でしょ?酷いのになると、お金貸してくださいと
言われた会員さんも別サイトでいましたけど。
女性はそうじゃない。
相手方が既婚者で知らないうちに不倫させられるリスク、ヤり目で本気になってゴミみたいに捨てられるリスク、うっかり車に乗る怖さもネットで注意喚起されています。
ネットで婚活女性をなぜ既婚者やヤり目が狙うのかと
理由や行動、信じたゆえに深い傷を負った被害者の例もごまんと出てますよ。
それ読んでから、言ってもらいたい。
ネットはお互い慎重になって当たり前。
昨日まで知らない同士。
まずは、お互いの確認の最初の一歩。
それが、メールです。
ちょっと気が合ったような気がするレベルなの。
駅構内で目が合って、ニコってお互い笑いかけた
レベルなの。
あなたのいうことは、あんなにいい笑顔で返したのに
なんで、手をつないでくれないの?と言ってるのと
同じなの。
婚活サイトでは、大勢の中からお互い選ぶのだから
お互いに相手がどういう人か慎重に選ぶ必要
があるの。
前歴も何も分からない相手同士なんだよ。
あなたのやるべきは、音信不通にしないでじゃなく
なぜ、相手が急にメールを寄越さなくなったのか
考えて、そこに彼女に不安にさせたりウンザリさせたりする理由がないか考えて、彼女にそれを素直にごめんねと書いて聞いてみることです。
私にしたら安心感を与えもしないで、やれ、メールくれ、意思表示をハッキリとしろとか冗談じゃないです。
相手の意思を聞いて、自分は待てるけどと一言添えて
いる人はポイント高いです。
個人的には、早く会いたがる人って嫌です。
そこには、自分の欲しかないから。
メール→LINE→LINE電話→会う。
こういう段取りで普通いくのでは?
メール→会う。一週間で?えー!?
ペットショップやカタログ通販じゃないです。
画像やプロフィールだけでは分からないものが
ごまんとあります。例え、条件が少し合わなくても
価値観が合えばベターハーフになり得る。
その価値観をお互い見るために会うまでの期間は
あると思ってます。
相手はあなたも含め生きた人間です。
価値観のすりあわせの時点でお相手は、あなたに
ちょっと待ったを掛けてるんです。
その二日間を不満に思って公開掲示板に載せた
時点で、私なら怖い人と思います。
直接、聞けるでしょ?
誘うの早すぎて気を悪くさせたならご免なさいって。
毎日あったメールがないと、お気を悪くさせたのかと、それが心配ですって。
相手に素直に向き合ってください