お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  35歳

    ゴルフは大切な行事だった、最早過去形です。
    バブル世代の役員は飲みにケーションとゴルフで親密になるのが社交辞令だそうですが、ウチの社長が接待ゴルフに付き合ったという話は一度も聞いた事が無いです。
    親父が丁度バブル世代で、現役でゴルフやってますが、夏と冬はゴルフに向かないです。
    夏は熱中症でそれどころでは無く、冬は雪が降ったらゴルフ場が閉ります。

    50年以上の歴史がある業界であれば、ゴルフは重要かもしれません。
    しかしIT等、ここ20年で発展してる業界はゴルフやる暇があるなら会議やれと言われるんじゃないでしょうか?
    親は飲食の大手メーカー勤めでした。
    前職の先輩が50年以上歴史のある業界で、月2,3のペースでゴルフ行ってるって言ってました。
    今はIT業界で50歳以上の先輩で話せるのは社長くらいしかいないので、ゴルフの話題は一切出ないです。
    お金がかかる趣味だし、ラウンドに出るには練習場でちゃんと飛ばせるようになる必要があるので、そういう人と付き合うとデートの時間は少ない物と思いましょう。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    私が前にいた会社は古い体質の企業なので、上司たち(当時50歳前後)は会社の役員、もしくは取引先の偉い方とよく行っていました。といっても1か月に1回くらいですが。

    平日も仕事であってるのに、土日もよく行くなあとか思っていたものです(失礼)。

    今はもう接待ゴルフみたいなのは流行っていないのですね。冬は雪でゴルフができなくなるというのは、本人も言っていました。北陸なので特に。

    彼の会社も歴史がある会社ではあります。話を聞いていると割と古いところは残っているなというのは感じてはいます。私の前職のような。

    IT系や若い人の多い会社だと、ゴルフやる暇あるなら会議やれは言われそうです。自分もどちらかというとそういう考えだったりします。

    練習も必要ですよね。打ちっぱなしとか。毎週行くというのはもしかすると練習も含まれているのかもしれませんね(笑)

    近くに住んでいればどちらか片方をゴルフ、もう片方をデートとかにもできるんでしょうけど。。。直近の予定が終わってもまた同じように入ってくるのであれば、デート自体難しくなるので考えものです。



    ★こちらスペースおかりします。
    一度タイトルとPNを間違えて投稿してしまった分に、コメントいただいた回答者様へ
    投稿は削除してしまいましたが、メールで拝見しました。ごめんなさい。そして、ありがとうございます。
    元旦那さまのご経験について教えていただきました。でも、3か月に1度レベルですよね。。。

    彼は営業です。なので、話をきいたとき、そんなものなのかあと思ったりしましたが。
    好きでやっているか?というのは、「行きたくないけど付き合いで」と言っていました。本心かどうかはわかりません。
    ゴルフ中毒だと困りますね。あまり無駄遣いしないタイプだとは思っているのですが。
    今の時期だけ、と言っていたので、過ぎたらおさまるか見てみます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ