お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • Mさん  男性  42歳

    会話の中で趣味をお聞きして、生活感のないお金が掛かる趣味を並べられると、合わないなと思います。

    「恋人、奥さんとしてはないな」と思う点…1人の男性としての意見ですが、相手の女性に対し、一緒に過ごせる日常があるかを見ています。ですがほとんどの女性のアピールは、遊ぶこと中心ですよね。どちらかと言えば、非日常をどう過ごすかをアピールされます。

    海外国内問わず旅行に行けば日常から離れられます。出された料理に舌鼓を打てばいいわけです。TDRで1日遊べば幸せな気分になるでしょう。お金払って楽しませてもらっているわけだから。

    そういう女性に仕事以外の時間を聞くと、飲み歩くのが好きです…と言われたら、この人は「奥さんとしてはどうなの?」と思ってしまいます。むしろバツのある女性や、人妻さんの話を聞いて、共感出来る男性は多いです。女性はバツのある男性に「女性の扱いが上手そう」とイメージを抱く。それと同様に、生活感のある女性は男性と「一緒に過ごしている」イメージが沸きやすいのではないでしょうか。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    他の女性のプロフィールや状況など確認したことはないので知りませんでしたが、旅行や非日常を楽しんでるアピールをする方が多いのですね。
    私は逆に、派手な趣味がないので羨ましいと感じてしまうところです(^_^;)

    そう言った女性の擁護をするとすれば、男性に依存しすぎず、自分の時間をしっかり楽しめることのアピールではないでしょうか?一人暮らし未婚だと、家で一人でご飯を食べてるという話はただのさみしいアピールになってしまって、日常を楽しめない人と思われるのも嫌だというのもあるのではないかと推測できます。

    女性がバツありで子どもがいたりすれば、慎ましやかな生活は「頑張って生活してますアピール」にもなりやすく、一人ではなく子どもと一緒の寂しくない生活がすでにあるわけで。結婚後の普段の生活を想像しやすく、有利だと思います。

    すみません、少しまじめに話してしまいましたが未婚の女性には、結婚後の生活を2人で一から作っていけるというメリットもあります。遊んでばかりだから不安と思わずに、話し合いからよろしくお願いします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ