お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    結婚に何を求めるかというところで、違ってくるのでしょうね。
    子供が欲しいという条件にも、将来子供に面倒をみて欲しい、自分の遺伝子を遺したい、単に子供が好き、世間体、親に孫を抱かせたい等さまざまでしょう。
    若い頃は、この人の子供が欲しいという気持ちがありましたが、この年になればそういう気持ちは無責任極まりないので諦めています。勇み足を踏むようなアホさもなくなりました。
    長く連れ添えたらタイミングをみて籍を入れても良いかなくらいのスタンスですし、もしそれでダメになったとしても時間の無駄とも思いませんね。婚姻が目的ではなく異性と連れ添うことで得られる共感であったり、成長であったりで充分だと思っています。
    悪くいえば、バツイチなので結婚の良いとこ取りをしたいだけ。それもお互い理解した上で一緒に歩めたら最高の伴侶となれる気がします。
    自分のブレない意思を貫くことが、相手がみつかろうとなかろうと大事なことだと思います。
    適当に、とりあえず結婚したいというのであればブレブレのほうが上手くいくのかもしれません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    カッコイイですね。
    タイミングをみて籍を入れてもいいかなくらいのスタンスと、ダメになっても時間の無駄と思わない感覚!
    見習いたいけど、なかなかそうはなれそうにありません。

    私は、成長も共感も、楽しみも、そして煩わしさも一緒になってから味わいたいんです。
    ちゃんと相手を決めて、お互い1:1で逃げを作らない状態になってから。
    そう考える男性が少なく感じ、女性はそれをどう捉えているのかと思い質問しました。

    私の道はイバラの道かなと思い始めましたが、回答者様なら、直ぐにでもお相手が見つかりそうですね。

    参考になりました。
    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ