お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  56歳

    価値観の違いという言葉を使われる方には恐縮なのですが、相手の方の価値を見出した上での価値観評価なのでしょうか。

    真逆の性格をしたカップルと、同じ性格のカップルとでは前者のカップルの方が長続きするという論文を何かの本で読んだことがあります。

    価値観が同じと思っていても、実際価値を計る尺度がかなり違うことあると思います。

    貴女にとって相手がどれだけ大事なのかが重要なポイントだと思います。 幸せという価値がそれぞれ違うではなく、幸せ感が大事なのではないでしょうか。

    後悔は最後の最後にすれば良いのではないでしょうか。 今は何が貴女にとって大事なものかを探す/探し出す/出会うではないでしょうか。 頑張ってください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    価値観の違いで別れたのは、元彼とその前の人です。
    たまたまかもしれませんが、彼らは環境が違う人たちで、「話し合いはしたくない」という価値観の持ち主でした。
    だからちょっともめたり私が相手に否定的な態度をとっただけで終わりました。話し合いが出来なかったので。

    そして反対に、向こうからは「彼女はこうあるべき」みたいな価値観はすごく押し付けられていたと思います。びっくりするほどでした。

    元夫を含め、結婚前に付き合っていた人たちは職場や学校で知り合い自分と似た環境で、そんな考えを持っている人はいなかったので、環境の違いによる考え方の違いなのかなと思っている次第です。そう考えると私はネット婚活には向いていないのかもしれませんね!?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ