匿名希望さん 女性 45歳
女性からでごめんなさい。
男性の年齢主義はあるとは思いますが、
21歳→24歳はそれほど大きい要因ではないと思います。
3年前との比較であれば、ご相談者様の属性や入会時期よりも
利用者層の変化が大きいと思います。
ユーブライドは歴史も古く、元々利用者の年齢層が高いですが、
他マッチングアプリの定着で20代の方の比率は一段と下がっています。
(3年前だとFBのアカウント必須だったアプリも、現在は連携なしで入会できますし)
もう1点、ご自身でもコメントされていらっしゃいましたが、
日記のような検索でないところで目に触れる機会があると(&印象の良い文章が書けると)
申込みの数って増えると思うので、その差分はあるかな、と思います。
個人的には、ご相談者様のようにしっかりしていて、結婚意欲の高い20代中盤の女性は
ある程度の出費を覚悟しても、結婚相談所を利用するのが一番近道のように思います。