さらりさん 女性 43歳
離婚経験者ですが、元夫が浮気してるとか私のこと本当に好きかしらとかそういう不安は全くもちませんでした。
離婚理由は別なことです。
その後何人かと恋愛しては別れも経験して行く中で浮気されたことはないとおもいます。でも不安になることも多くてそれは自分の思い過ごしだったことが大半であり、後悔してることもあります。
思い返してみれば、相手を信じる以前に不安になるのはなんでかと見つめていくと自分で自分を不安という方向に持っていってる私の中に理由があるんだろうなぁということでした。自分に自信がもてないと不安になるのかとおもいます。
なぜあのとき、なんだかわからないけど寂しくて。とか、思い過ごしかもしれないけど 好かれてるか不安で。とか言えなかったのかなと。自分に自信がないとそういう言葉を相手に投げかけられないんですね。嫌われたらどうしよう。不快に思わせてしまうかもって思うのかな。
男の人って言葉で伝えないとわからないと思うので きちんと自分の気持ちを伝え合うことで、気持ちもつねに確かめ合えて、それが絆とか信頼関係につながって 恋人とか夫婦以前の人としての関係がしっかりできるのではないでしょうか。優しい男性なら すこししゅんとしてる彼女なり奥さんが相談してきたらその不安な気持ちをオレが解消してやらなきゃな!大丈夫だよ!ってしてくれるはずですし、そのあとにお礼を言って やっぱり貴方は頼りになる。とか言っとけば 優越感与えられるから良いかと。
あとは不安にさせない適度なマメさがあるといいですよね。たとえばスマホロックしてなくていつでも見れるようにしとくとか。
そして逆ギレするような男は懐が狭いっておもっていいいとおもいます。