きらこさん 女性 40歳
わたしの場合、メール→面談に絞り込む際は、「イイ男だったら会う」ではなく「問題がなければ会う」という運用にしています。
その判断基準は「言葉より行動」です。
言葉…こんにち「わ」、顔文字が多い、誤字脱字、文章が長すぎるor短すぎるなど「表現のおかしさ」は、過剰でなければ見逃す。
行動…質問に答えない、アポの調整がスムーズに行かない、だんだん返信が遅くなる、などは落とす。
タメ口については、こっちが敬語姿勢を崩さないでいると「あ!マズかったかな?」と気づくのか、また敬語に戻る人もいます。こういう人は、悪気はないし空気が読めてるので、及第点とする。
実際会ってみると、全員プロフやメールでの印象とは少し違います。メールでしっくりこなくても、会うとしっくりくる人もいます。
問題ない人でありさえすれば、お茶するだけでも楽しいですよ。お付き合いまで発展しなくても、損することはありません。
言葉より行動、をよく見て判断すれば、だいたい間違いないです。