お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • パタコさん  女性  41歳

    私は相手が飲む方だと付き合いますが、本音は1杯2杯でおさえたいというのがあります。

    付き合ってからはともかく、特に婚活では話をするというところがメインだと思うので、むしろノンアルコールでも歓迎です。

    一番嫌なのが、飲む相手がこちらにも同じペースで飲ませようとするところでしょうか。お酒に関するところって性格が出るなとみてしまいます。

    短時間の食事で終わっても、その場や別れてすぐにでも次回のスケジュール調整ができるならいいと思います。

    2件目はお茶でもいいですし。ただ、女性は2件目に行きたかったのか、単にお酒を飲みたかったのか、わかりませんね。私の友達もいますが、ほんとに男性より飲む人も多いんですよね(^-^;飲まないと本音で話せない的な。

  • さんからのお礼

    〉お酒に関するところって性格が出るなとみてしまいます。

    これ、私も共感します。自分がそこまで強くないので、赤ら顔を見せて、見た目の欠点に思われるのも嫌なんですよね。酒に弱い男性ってだけで…なんというか…女性の方が強く見えてしまうから。

    本音とかお互いを見るってことが、酒で歪むって思いは、弱い方ならありますよね。強い方って弱みを見たくて呑ませるように思えます。自分の本音を見せずに、酒の弱い方だけ本音を吐かせるような。

    だから何でも酒に絡まそうというのは、男女共に考えるべき点なのかも知れませんね。私は料理のおいしいお店を選びがちです。お酒はほどほどで。

    コメントありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ