お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    年収や共働き、同居の希望などはプロフィールに書いていないのでしょうか?

    子供に関する考えは同じとのことなのですが、不妊治療についてではなく子供がほしいということですよね?
    聞くなら、子供は希望されているのですよね?私も子供が欲しいのですが、年齢的に不妊治療を視野に入れないといけないと思っているのですがどう思いますか?とかですかね。

    ただ不妊治療や介護とかって、どんな聞き方であれ初めの顔合わせで聞かないといけないことですか?
    愛する女性のためであれば専業主婦になってもらって不妊治療に専念してもらってもいいとか、色々考えようもありますが、正直ちょっとメールして初めてお茶した程度の好きになってもいない女性にそんなこと聞かれても答えようがないですし、その前にその時点でその女性を好きにならない気がします。
    介護だって人によって症状は様々で、どんな状態になるのかもわからないのに、決めようがあるのかな?と思ってしまいます。
    その時点で知りたいと思う絶対条件なのであれば、ご自身のプロフィールに具体的に記載しておくくらいしかないのではないかと思います。

    質問とは直接関係がないですが、失礼ながら、同じ40代の女性である私から見ても、「隣県なので、仕事を辞めて嫁ぐので、共働きしようとは思わないです。不妊治療に専念。不妊治療を想定しているので、稼ぎが悪い人ではだめです。 」って、ただ自分に子供をもたらす環境を与えてくれる男性を探しているようで、それだけ稼ぎがあって子供が絶対に欲しい男性だったら、なにが悲しくて44歳の女性と結婚しないといけないのでしょうか?と思ってしまいます。
    私も同じ女性として気持ちはわからなくもないのですが、敢えて厳しいことを言うと、例えば若い時の卵子を冷凍保存していますか?少なくとも高齢出産に入る35歳から9年間ありましたが、将来の不妊治療に備えて貯金をしてきましたか?(私の友達は不妊治療に2000万円費やしました)もしそういったこともしてきていないで、44歳になった今、全て相手の男性におんぶに抱っこのそんな条件で探すのであれば都合良過ぎませんませんかね?
    介護だってどの家庭も自分たちの経済的、物理的条件の中でできる範囲でどうにか協力しあって乗り越えている状況だと思います。

    最低限の条件的なことはプロフィールで確認できるのですから、まずはもっと自分が愛せる人、愛してもらえる人を探す方が、その先にお互いに愛する人の子供が欲しいとか、そういう考えが生まれてくるように私だったら感じます。介護などもそれ以外のことも色々と問題は出てくるのですから、それぞれの条件を1つずつ確認することよりも、お互いに話し合って、助け合って生きていける相手かと、もっと根本的な部分を見ていくことで、そういう状況になった時に一緒に対処できる人なのかを考えた方が良いと思っています。
    不妊治療をしても子供ができる可能性はそう高くはありません。養子だって引き受けられるのは45歳程度までです。そんな条件で結婚しても、子供ができなかった時どうなるのかな?と少し心配になります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ