お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    私もナメられているのだと思いました。
    「あわよくばリスト」に入れられているから、動きがあった時に思い出して連絡してみるのではないでしょうか。

    なぜやり取りがなくなった相手や元カレといつまでも連絡が取れる状態にしているのかよくわかりません。
    自分はもう終わりにする際には、お互いの今後出会うお相手に失礼だと思うから、連絡先もお互いに消去した方がいい思うとお伝えして、自分も消しますし、お相手にも消してもらいます。
    ブロックとか着信拒否とかできないのでしょうか?
    キープしておくから、キープされるというか、毅然とした態度を取らないから、あわよくばいけそうとナメられてしまうのではないかと思いました。

  • パタコさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    「あわよくばリスト」
    そうですね。言われてみれば入ってそうです。私以外にも何人か入っていそうだなと。

    元彼その一が既婚者で、別れたときにLINEブロックしたら、SNSに友達申請してきたり、再度登録した婚活サイトでメッセージを送ってきたりしたことがありました。家を知られていて、かといって引っ越せる状況ではありませんでした。会社名も知られていましたし。

    自分はまったく悪ないとはいえ、乗り込んでこられたりされたら婚活だけではなく仕事にも支障をきたします。

    LINEのブロックは解く代わりに、連絡をしないでくださいと告げました。

    これを機に刺激を下手に与えるのは危険だと思いました。

    正直なところ、事務連絡とはいえやりとりをするのが、面倒だというのもありますが。

    ただ、いちいち別れを告げないまでも、やりとりだけでフェイドアウトした人についてはブロックしてもいいと思いました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ