お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • パタコさん  女性  41歳

    2、3万円のものでしたら、大学生のときに「バイト代入ったから○○を買った」とか、新入社員のときに「今月の給料で○○を買った」とか言っていたかもしれません。

    今は、言わないですね。

    大きな買い物については、「ボーナスで○○買った」というのはありますが。

    ただ、その発言だけでは貯金ナシ、毎月ぎりぎりかは判断できません。

    毎月給料が入っても、○○万円までしか買い物しない(あとは貯金にまわす)、というポリシーの可能性も。

    あとは趣味や休日の話を聞いて、定期的にどのようなものにお金を使っているかを推測する感じでしょうか。その方のお給料にもよりますが、額に見合わないほど、旅行等お金がかかる趣味を頻繁にしていればぎりぎりなのかなあと。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございました。

    私も毎月定額をお給料日におろして、その金額で生活をするようにしてはいるのですが、久々にそういう言い方を聞いて、そう言えば最近そういう言い方しないなと思ってちょっと引っかかったという感じです。
    2,3万のものだったので。
    今回初めて年収の記載のない方とマッチングしたので、いまいち経済状況も想像しにくいのもありちょっと気になっていました。
    ただ外資のその業界では世界最大手の会社なので悪くはないのではと思うのですが、職種が特殊でちょっと見当がつかなくて。

    それだけで判断はしないのですが、他にも色々とお話を聞いてみようと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ