パタコさん 女性 41歳
2、3万円のものでしたら、大学生のときに「バイト代入ったから○○を買った」とか、新入社員のときに「今月の給料で○○を買った」とか言っていたかもしれません。
今は、言わないですね。
大きな買い物については、「ボーナスで○○買った」というのはありますが。
ただ、その発言だけでは貯金ナシ、毎月ぎりぎりかは判断できません。
毎月給料が入っても、○○万円までしか買い物しない(あとは貯金にまわす)、というポリシーの可能性も。
あとは趣味や休日の話を聞いて、定期的にどのようなものにお金を使っているかを推測する感じでしょうか。その方のお給料にもよりますが、額に見合わないほど、旅行等お金がかかる趣味を頻繁にしていればぎりぎりなのかなあと。