お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    もしかして、相談者さんは短文でのやりとりを好む方でしょうか?(相談文の書き方からして)

    だとすると、相手がある程度のボリュームの文章でコミュニケーションをとりたいと思っている人の可能性はありますよ。

    過去にも、ここの掲示板で
    短文の人とどうやって会話を続けたらよいのか?
    といった内容が頻繁に出ています。探してみてください。
    お互いにタイプが違って苦労しているだけかもしれません。

    >質問に答えたきりメッセージ来なかったりしています。

    これは、お相手の質問にあなたが答えて終了。という意味ですね?

    ・質問に答えながら相手にも話題をふる
    ・単純に質問に答えるので終わらず、話が膨らむような言葉を選んでいますか?

    たぶん、お相手は、あなたの返答をみて
    つまらないな・・・と思わせてしまった可能性はありませんか?

    色々な話題をふっているとのことですが

    A「私はカラオケが好きですがあなたはいきますか?」

    B「私はカラオケに休日に友人とよく行きます。歌うのは、●●(歌手名)が多く、けっこう得意ですよ。
     ○○さんは、カラオケお好きでしょうか?もし、好きなアーティストがあれば教えてください。
     カラオケじゃなくても、よく聴かれる音楽があればジャンルが知りたいです」

    AとBどちらの人が話がつながると感じましたか?
    ご相談文だけでは、何が原因か分かりませんが、
    それなりに多くの人とやりとりして、すぐに終了になるのでしたら短文が原因かと思います。

    ご参考まで。

  • さくらさんからのお礼

    大体5、6行くらいで質問は1回で書きます。
    お相手から返事が来たら回答します。
    内容により質問します。
    極力お相手の連絡が来たら返すようにしてこちらから何度も送ってません。
    ただ事前にどのくらいの文章でやり取りしたいのか確認が必要という事ですね。
    わかりました。
    有難う御座います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ