匿名希望さん 女性 39歳
もしかして、相談者さんは短文でのやりとりを好む方でしょうか?(相談文の書き方からして)
だとすると、相手がある程度のボリュームの文章でコミュニケーションをとりたいと思っている人の可能性はありますよ。
過去にも、ここの掲示板で
短文の人とどうやって会話を続けたらよいのか?
といった内容が頻繁に出ています。探してみてください。
お互いにタイプが違って苦労しているだけかもしれません。
>質問に答えたきりメッセージ来なかったりしています。
これは、お相手の質問にあなたが答えて終了。という意味ですね?
・質問に答えながら相手にも話題をふる
・単純に質問に答えるので終わらず、話が膨らむような言葉を選んでいますか?
たぶん、お相手は、あなたの返答をみて
つまらないな・・・と思わせてしまった可能性はありませんか?
色々な話題をふっているとのことですが
A「私はカラオケが好きですがあなたはいきますか?」
B「私はカラオケに休日に友人とよく行きます。歌うのは、●●(歌手名)が多く、けっこう得意ですよ。
○○さんは、カラオケお好きでしょうか?もし、好きなアーティストがあれば教えてください。
カラオケじゃなくても、よく聴かれる音楽があればジャンルが知りたいです」
AとBどちらの人が話がつながると感じましたか?
ご相談文だけでは、何が原因か分かりませんが、
それなりに多くの人とやりとりして、すぐに終了になるのでしたら短文が原因かと思います。
ご参考まで。