お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  36歳

    養育費の支払い義務があと何年残ってるか?
    給与から養育費を引いたらどれだけ残るのか?
    女性は気になるところだと思います。

    女性の視点
    仮に10年残ってるとして、月給手取りで40万として
    「私が共働きで手取り月15万ぐらいが限界かな?
    家事どうすんだろ?」まぁ二人で55万として~
    養育費1人5万×2人=10万
    家賃or家ローン13万
    光熱費3万
    通信費2万
    生活用品2~3万
    食費8万
    貯金5万
    服、化粧品5万
    交通費車両費4万
    保険2万

    ぐらいの計算をして…からの
    う~ん共働きで、あと十年すると定年近い(退職金1000万ぐらい出るかな?貯金は600万ぐらいになってるはずだが)
    残りの家ローンにも満たなそうな気がする…

    結婚したら楽しいこともあると思うが
    このままでは厳しいな…

    みたいな考えになると思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ