ビビンバさん 女性 54歳
とーちゃんさん こんにちは。
個人的な意見になりますが回答させて頂きます。
長文で失礼致します。
以前、メールをしていたアラフィフ男性で、
「お子さんが3人いて、下は小学校低学年、上は高校生で、まだ10年以上養育費や教育費を払わなければいけない。しかも当分は手取りの半分を払らわなければいけない」と何回かのメールのやり取りで判明し、しかも趣味にお金を使いたい人で、確か趣味が1人で旅行や登山等々。
年収は600万円~と記載されていましたが、職業を伺って、多分多くて年収650万円位想定で、お給料以外の事も含めて、まだ結婚する準備が整っていないようですね。とお断りをしたら、「貴方とは結婚の考え方が違うだけで、僕は結婚できます。」という返信がありました。
正直、本当に自分本位の人で、早くわかって良かったと思いました。
私は自分の収入もあるので、養育費はお相手の収入がある程度あるなら、月々4~5万円なら問題はないと思っています。
お相手のお子さんと良好な関係を築けるなら、大切にしてあげたいと思っています。
ただ、収入が低い場合や月々の金額が高額な場合は別です。
結局、間接的に私も払う事になるので。
こちらの相談でも、お相手の養育費等々についての相談をお見掛けしますが、自分の甲斐性も無く、生活が困窮するような人は、まずは自分の足場を固めてから婚活されたらいいのにと思います。
なので正直、やり取りの中で発覚した場合、ほとんどお断りになってしまいます。
それだけ、養育費に関しての認識の甘い男性が多いです。
辛口になって申し訳ありません。